2013年11月9日土曜日

13W6D おひさしぶりの更新です。

えーっと、1ヶ月以上ぶりの更新になります。(笑)

おっかなびっくりの妊娠発覚直後から、
さすがに1カ月経つと精神的にもずいぶん落ち着くもので、
少々お腹がピリッと痛かろうが、チクッと痛かろうが


まぁ、ちょっと座ってみよう。話はそれからだ。


的な心持ちになれるようになりました。
まー実際、働いている時は、横になりたいときに
横になれないので、立ち仕事と座り仕事の配分を
自分で調整したりしていましたが。(笑)

私の場合、幸い妊娠発覚後1度も出血しなかったことも
精神的に安定する要因になったkもしれません。

体調的な面でも、1ヶ月経つとかなりの変化がありました。

1つは、つわりが楽になってきたこと。

5W辺りから、吐き気につながりそうなムカムカは常に。
他、時々、頭痛、嘔吐もありました。

そうそう、2日だけでしたが、強烈な腰痛に襲われて
腰を曲げたまま過ごしたときもありました。
(これは、関節や筋肉を緩ませるために妊娠中にでる
リラキシンというホルモンの影響らしいです。)

そのつわりも11Wに入ったあたりから、気分が悪い日が
1日おききなり、3日おきになり・・・だんだん気分がいい日が
出現してきました。

13Wに入った今現在この1週間はずーっと気分よく過ごせています。

あ、あと。
お腹が少し出てきました。

なんとなく自覚したのは、11週あたりからでしょうか。

最初は、あれ?太った?便秘?みたいな感じでしたが(苦笑)
ただ皮下脂肪が増えた感じではなく、なんとなーく下腹部の
内側からこんもり盛り上がってきてる感が、最近顕著です。

まぁ、他人様からすると、

コイツ、太ったなー

程度だと思いますが。(笑)
もともと細い人ではない(むしろ対極)ので、
周囲の人が体系で妊婦と認識できるのはまだまだ先だろうな。と。(苦笑)

そんなこんなで、現在13週目。

明日から14週目です。

次の妊婦検診はおよそ2週間後。
先が長い・・・。(苦笑)

お腹の中の人がどんな様子なんだろう。

最初は不安な気持ちばかりだったけど、
今は楽しみな気持ちも出てきたし、
何があってもここまできたら、もうなるようにしかならないから
どーんと構えておこう・・・そう思います。

2013年9月14日土曜日

5W4D 腹痛?

妊娠の診断が出た日、
とりあえずどうなるか分からない不安定な時期だとしても
そういう時期だからこそ、いろんな知識を入れておいたほうが
いいと思って、2冊ほど妊娠に関連した本を購入して帰って読みました。

妊娠初期から、気をつけること等勉強になりました。

で、発覚当初から変わらず、体のだるさが
続いているのですが、それに加えて昨晩から腹痛が。

我慢できる程度の痛みなら休んでいれば大丈夫、と
看護師さんにはいわれたけど・・・



我慢できる痛いってどの程度なんだ?



大丈夫と思って我慢してて、取り返しのつかないことになったら
とか考え出すと、怖くなってきて。

妊娠が発覚する前にこの程度の痛みがあっても
「ん?」くらいで終わらせてたかもしれないけど
なにぶんはじめての経験で不安。

明日、起きても痛かったら念のため、クリニックに行ってみよう。
と、思った翌朝。


おきてもやっぱりお腹が痛くて、午前中仕事を休んで念のため
クリニックに行くことにしました。

クリニックで診察してもらいましたが、出血もないし
子宮の中の赤ちゃんも前回より少し大きくなってるし、
大丈夫、とのこと。

念のため、出血と子宮の収縮を抑える薬を出してもらって
今日の診察は終わり。


・・・あの程度の痛さは、大丈夫ってことが分かりました。(笑)


妊娠初期って、妊娠している実感も持てないけど
体のちょっとした変化が気になる、というか、心配で
ナーバスになってしまうけど、なにかあったとしても
ほとんど手が施せないのも、この時期。

しかも、初期でだめになる場合は、ほとんどが
遺伝子的に不都合があるときらしいし。

我がお腹に来てくれた、なかなかセンスある子の
生命力を信じて、今はできるだけ前向きに過ごそうと思いました。

心配しても仕方ないし。
がんばれ、わが子。そして私。

次は1週間後くらいに、様子見に来てください。
とのこと。長いなー1週間。(笑)

はじめまして。

結婚して3年4ヶ月。
なかなか赤ちゃんを授かることができませんでした。

結婚して1年半くらいたったころから
いわるゆ不妊治療にも通い始めました。

それでも、治療がテキメン効果が出るわけでもなく
赤ちゃんが私たち夫婦のところには来てくれませんでした。

その間に、周囲の同世代の知人、友人は多く
赤ちゃんを授かり、幸せいっぱい♪

・・・そういう様子を披露しているSNSやブログとか、
他人様の車やかばんについている「お腹に赤ちゃんがいます」の
サインを見かけてしまうと、なぜ自分のところには
赤ちゃんがなかなか来ないのだろうと、家で号泣したこともありました。

でも、そんな私がやっと妊娠しました。

不妊治療は投薬とタイミング療法でがんばってきましたが
そろそろ八方塞り。AIHや体外などのステップアップも
考え始めたころのまさかの自然妊娠でした。

このブログは初めての妊婦ライフの記録のために
書いていこうと思っています。

・・・あと折に触れて、自分が経験した不妊治療について
ちょっと書いてみようかな、と思っています。

まだ妊娠がわかったばかりで、5週6日目。
まだまだ不安定で、無事に生まれてくるかどうかも
確定ではありませんが。

不安な時期をポジティブの乗り切れるように。
そして、これから不安に駆られてネット検索をして
私のこのブログに行き着いた人が、ポジティブな気持ちを
もって帰れるような、そういうブログにしようと思っています。

このブログは、直接のお知り合いには、
今のところ見てもらうつもりはありませんので、
facebookやTwitterとの共有もしません。

(Googleのアカウントでもしかしてら見つかるかも知れないけど。
わざわざご披露をするつもりはない、という意味で。)

今お腹にいる子が無事に生まれてきたときに、
過去ログとして公開してもいいかな、とは思っていますが。
未定です。

私と同じようにどきどき初妊婦生活をスタートさせた方、
先輩妊婦さん、不妊治療経験している方、いろんな人とつながって
いけたらいいな、と思っています。

よろしくお願いします。

2013年9月7日土曜日

4W6D クリニックで診断。

普段土曜日が仕事のオットは、
たまたま先週までの中国出張の代休で
お休みだったので、オットの運転で
クリニックへ行ってきました。

行きの車の中で

「もしも、本当に妊娠していたら(いや、既に検査では陽性だったんだけど)
嬉しい?どう?どう?」


とオットに聞いてみたら、


「うーん、まだ全く実感がないからなぁ。」


との返答。

・・・まぁ、そうだろうね。私も同じだもん。(笑)


で、クリニックまで送ってもらって、オットは外で待機。
あの、婦人科の待合でどっかり座ってる他人のご主人が
どうも解せないので、うちは送ってもらってもいつもこんな感じ。

で、診察前の看護師さんの問診で、生理が来てなくて
妊娠検査薬で陽性が出たことを伝えたら、病院でもう一度
尿検査をして、お腹の中も見てみましょう。とのこと。
尿を提出して、しばし待合で待機。

そして、呼ばれて診察室へ。

「ひみこさん、尿の検査はここでも陽性でした。妊娠しています。
ただ、正常な妊娠かどうかはお腹を見ていないと分からないので
お腹の見せてください。」

とのことで。超音波検査。

「あー、子宮の中に黒い丸が見えるでしょう。
これがだんだんと成長していきますよ。」

と、カーテン越しの先生の声。

「子宮にちゃんと写ってますから、子宮外妊娠ではないですね。」

とのこと。
そのときの写真がこれ。














よかった、とりあえず、第一段階クリア、って感じ。
・・・と同時に、

これってあと何段階まであるんだろう・・・

みたいな、途方もないスタートを切ったような、
そんな気分。

その後、今後のことを再び看護師さんから説明を受けた。
私が治療に通ってる病院は、分娩施設のないクリニックなので
今後出産する病院に転院をする必要があるそう。
そのことも今後考えていけないといけない。

とりあえず、病気ではないので、立ちっぱなしとか
歩きっぱなしとか、そういうのは避けて、家事や仕事は休みながら。

ちょっとお腹が痛いとか、出血があるのは、横になったりして休んで。
我慢できないほど腹痛や鮮血で多い出血があった場合は
診察を受けてくださいl。とのこと。

婦人科の急患を受け付ける病院も紹介してもらいました。

病院を出て、オットにもらった子宮の写真を見せたら

「おー」

と、少し実感が湧いたようでした。(笑)


2013年9月6日金曜日

4W5D 来た?来たー!!!

クリニックに行って不妊治療をして入るけど

「どうせ今月もだめだろう」

タカをくくって、コーヒーがぶ飲み、冷たいものも、
お刺身とかの生ものの平気で食べてました。

でも、そういえば生理が遅れている・・・・。

まさかとは思いつつ、朝、目が覚めてから
ストックがあった中国製の妊娠検査薬で
なんとなく検査をしてみたら。













・・・あれ?なんか線が2本出てる。



・・・え?もしかして?



・・・え?


・・・というのが、早朝5時半の話。(笑)
とりあえず、寝ているオットに「もしかしたら授かったかもしれない!」と
言いに行ってみたら、「へー、そうなん?」みたいな言葉を残して
オットは再び夢の中へ。

そういえば、ここ最近熱っぽい気がするし、
そうえば見たこともないような場所(顎のエラの辺りと首)に
ニキビできてたし・・・と思い返すと、いつもと違う予兆があったのかも。

とか思いつつも、検査薬の線、なんとなく薄い気がするし
検査薬、ネットでまとめ買いした中国製の検査薬だし。
そもそも精度に問題あるかもしれないし。

仕事帰りに国内メーカーの見やすい妊娠検査薬を買ってきて、
今晩もう一度検査してみよう。ということで、その日は普通に
仕事に行ってきました・・・。

とはいえ、なかなか妊娠できない私が
まさかの自然妊娠。マヂか!とうろたえつつ、
でも、もし妊娠しているならどうか正常妊娠であって欲しいとか
その日の仕事は1日手につきませんでした。

で、仕事帰りドラッグストアによって、国内メーカーの
お高い妊娠検査薬を買って帰宅。

早速、再検査してみました。















あ、背景が暗いとちょっとわかりにくいですが。
判定の窓にくっきり線が出ました。


・・・あー、やっぱり。
妊娠してるんだ、私。


望んでもなかなか叶わなかった妊娠は、こんなにも



すとん。



と、突然やってくるものなのか。


嬉しいとか、感動とかそういうものは一切なく。
とりあえず、仕事からまだ帰ってきていないオットに
メールで報告。

明日、ちょうどクリニックに行く予定だったから
クリニックでもう一度確定検査だ。