2013年9月14日土曜日

5W4D 腹痛?

妊娠の診断が出た日、
とりあえずどうなるか分からない不安定な時期だとしても
そういう時期だからこそ、いろんな知識を入れておいたほうが
いいと思って、2冊ほど妊娠に関連した本を購入して帰って読みました。

妊娠初期から、気をつけること等勉強になりました。

で、発覚当初から変わらず、体のだるさが
続いているのですが、それに加えて昨晩から腹痛が。

我慢できる程度の痛みなら休んでいれば大丈夫、と
看護師さんにはいわれたけど・・・



我慢できる痛いってどの程度なんだ?



大丈夫と思って我慢してて、取り返しのつかないことになったら
とか考え出すと、怖くなってきて。

妊娠が発覚する前にこの程度の痛みがあっても
「ん?」くらいで終わらせてたかもしれないけど
なにぶんはじめての経験で不安。

明日、起きても痛かったら念のため、クリニックに行ってみよう。
と、思った翌朝。


おきてもやっぱりお腹が痛くて、午前中仕事を休んで念のため
クリニックに行くことにしました。

クリニックで診察してもらいましたが、出血もないし
子宮の中の赤ちゃんも前回より少し大きくなってるし、
大丈夫、とのこと。

念のため、出血と子宮の収縮を抑える薬を出してもらって
今日の診察は終わり。


・・・あの程度の痛さは、大丈夫ってことが分かりました。(笑)


妊娠初期って、妊娠している実感も持てないけど
体のちょっとした変化が気になる、というか、心配で
ナーバスになってしまうけど、なにかあったとしても
ほとんど手が施せないのも、この時期。

しかも、初期でだめになる場合は、ほとんどが
遺伝子的に不都合があるときらしいし。

我がお腹に来てくれた、なかなかセンスある子の
生命力を信じて、今はできるだけ前向きに過ごそうと思いました。

心配しても仕方ないし。
がんばれ、わが子。そして私。

次は1週間後くらいに、様子見に来てください。
とのこと。長いなー1週間。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿